top of page

みると式 オカリナ・ベーシック

「みると式」メソッドに基づいた

​充実のレッスンカリキュラム

「オカリナの選び方」から
「プロとしての活動につながる土台作り」
に至るまで

​総合的な習得コース

「オカリナって?」-初めてオカリナに触れる方にとっては、どの楽器を選んだらよいかさえも悩ましいことでしょう。そんな「聞くに聞けない些細なこと」から、「演奏家として活動したい!」、「オカリナ講師として独り立ちしたい」という志をもってレッスンに臨む方のための「プロの卵として身に着けるべきスキル」に至るまで、充実したカリキュラムをご用意いたしました!「みるとオカリナアカデミー」の真髄とも言える綜合的な習得コースです。

レッスン動画は60本以上!
世界に誇る自信のカリキュラム

理論的なアプローチと感覚的なアプローチで、わかりやすいだけでなく「そうだったんだ!」と、受講生に気づいていただくことでしっかりとスキルを定着させるレッスン内容は、これまでも高い評価をいただいています。思い立った時にいつでも、何度でも復習ができるのも、オンライン講座の醍醐味です。しっかりと基礎を身につけて、応用力につなげていきましょう。

サンプルとして、動画1から動画22までここでご覧いただけます。本講座にお申込みいただくと、動画59までご覧いただけます。またその他にもオカリナ上達につながらう動画もご覧いただけます♪

一度身に着けたら
未来につながる土台​!

レッスン項目の例
  • オカリナってどんな楽器―選び方、扱い方、お手入れ

  • 運指―アルトC管からはじめましょう!

  • タンギングとロングトーン―強さ、息の量、複式呼吸

  • ヴィブラート

  • ブレスの取り方

  • 「澄んだ音色」を目で見る!

  • ​オカリナ周辺の気流を支配する―息の入れ方

  • 「吹けるん」の活用―「裏音」とブレスコントロール

「他の楽器もやっていたから、オカリナもちゃんと吹けてる」と思っていても、意外に気づかない「本当の基礎力」の大切さ - レベルアップを図ろうとしてもなかなか思うようにいかない理由は、実はそこにあります。

​「月」という漢字を何百回練習しても、その漢字そのものが間違っていたら、何度練習しても「月」という正しい漢字は書けません。オカリナの練習も同じです。

​思い切ってゼロからオカリナに向き合う」機会を設けてみませんか?

しっかりした土台の上に
しっかりした「家」が建つ!

究極の音色を手に入れ、
表現力を磨こう!

​受講生に追加で提供予定
応用編​
  • 表現力を磨く―「ベンド」 オカリナのダイナミクス

  • 装飾♪―どんなふうに音を彩るか?

  • アルトC管のハイトーン奏法―演奏のなかでの使い方

  • 替え指―前後のフレーズを踏まえたべリエーション

  • 「和の」テースト―尺八奏法

  • ​ピッチ調整―ピッチ調整が必要な時とは? 

基礎がしっかりできたら、その上に様々な応用力を築いていきましょう。

​総合的な演奏のスキルが身につきます。そしてそれは、「あなたの自信」につながるのです。

◆受講お申込み◆

受講をご希望の方は、右記の「受講お申込み」タブの「選択」をクリックしてご購入手続きをお願いいたします。

◆レッスンページの見方◆

ご購入手続きが完了したら、当サイトに最初にログインした際にご登録いただいたメールアドレス宛に、お申込みと決済完了のメールが届きます。この時点で受講が可能になります。

ページ上部のメニューバーの「レッスンページ」タブをクリックすると、「オカリナ・ベーシック」というサブタブがありますので、このサブタブをクリックしていただくと、レッスン動画やその他のコンテンツが視聴できるページを見ることができます。

ご注意:

お客様がお申込みくださったレッスンページのみアクセスすることができるようになります。

 

お申込みいただいていないレッスンページは、クリックしても見ることができません。あらかじめご了承ください。

ベストバリュー

オカリナ・ベーシック

¥20,000

20,000

みると式の基礎コースです。
(上記価格に10%の消費税が加算されます)

キャンセルされるまで有効

60本以上の動画で、いつでも何度でも復習ができます。

受講期間に制限はありません。

特典としてオンラインサロン「みると・オカリナ・スクウェア」に1カ月無料ご招待♪

必要に応じて、コンテンツを追加していきます(不定期)

◆受講お申込みタブ◆

© 2025   Milt's  Ocarina Academy Online    All rights reserved

bottom of page